頭痛(片頭痛)|富田林市でダイエットにお悩みならおがた鍼灸整骨院へお任せください。
〒584-0013 大阪府富田林市桜井町2丁目1269-1
受付時間/10:00~20:00
定休日/日曜・祝日
〒584-0013 大阪府富田林市桜井町2丁目1269-1
受付時間/10:00~20:00
定休日/日曜・祝日
ブログ
2018.02.19
こめかみ部分の動脈や脳の血管が拡がり、血流が増すと、その周辺の神経が刺激されて起こる頭痛のことをいいます。
主に頭の片側にズキンズキンと脈打つように痛むのが特徴です。
体を動かすと痛みが激しくなり、仕事や家事など生活に支障をきたす頭痛です。
女性に多く、慢性的に繰り返す頭痛です。
急に暖かくなる季節の変わり目や、お風呂でシャワーを浴びているときなどは、体温調節のために血管が拡張し、頭痛が引き起こされることがあります。
片頭痛は女性ホルモンのエストロゲンの変動と深い関わりがあります。
そのために、生理中とその前後に片頭痛に悩まされている女性は少なくありません。
ストレスを受けているときは、血管も緊張して縮んでいる状態になります。
緊張やストレスから解放されたときに、収縮していた血管が急に拡張しやすくなり、片頭痛が起こることがあります。
「タケダ健康サイト」より抜粋