冷え症|富田林市でダイエットにお悩みならおがた鍼灸整骨院へお任せください。
〒584-0013 大阪府富田林市桜井町2丁目1269-1
受付時間/10:00~20:00
定休日/日曜・祝日
〒584-0013 大阪府富田林市桜井町2丁目1269-1
受付時間/10:00~20:00
定休日/日曜・祝日
ブログ
2018.02.17
生理がはじまり、日常生活に支障をきたすほどの生理痛があるのが月経困難症です。
激しい生理痛や腰痛の他に、頭痛や吐き気、眠気やイライラなどの症状がみられます。
冷えによる卵巣機能の低下が誘因の一つとして考えられています。
月経の困難は、子宮内膜症や子宮筋腫などの疾患が原因となる場合もあります。
膀胱内に細菌が侵入して炎症を起こすのが膀胱炎です。
冷えによって水分の代謝が下がり、排尿がうまくいかなくなることや疾患が原因で起こります。
膀胱炎になると、尿意が近くなる、残尿感、排尿時の痛みなどの症状があらわれます。
圧倒的に女性に多く、再発しやすく慢性化すると尿が溜まるだけで痛みが生じます。
※上記疾患が心配な場合には、早めに医師の診察を受けましょう。
「タケダ健康サイトより抜粋」