「糖質」に注意して予防改善!糖尿病|富田林市でダイエットにお悩みならおがた鍼灸整骨院へお任せください。
〒584-0013 大阪府富田林市桜井町2丁目1269-1
受付時間/10:00~20:00
定休日/日曜・祝日
〒584-0013 大阪府富田林市桜井町2丁目1269-1
受付時間/10:00~20:00
定休日/日曜・祝日
ブログ
2018.02.17
糖尿病の食事療法と言えば、カロリー制限食です。
摂取カロリーを減らして肥満を改善し、インスリンの効き目をよくします。
これはとても効果的な方法ですが、問題は続けにくいことです。
なぜならカロリー計算が面倒で、しかも量が少なく満足感が得られにくいからです。
そこで、最近ではおなかいっぱい食べられて、糖質だけを制限する「糖質制限食」が勧められることが多くなりました。
食事をすると血糖値が上昇するのは、糖質を摂るからです。
以前は、タンパク質や脂質も食後血糖値を上げると考えられていましたが、最近の研究では、タンパク質や脂質は、食後血糖値をほとんど上げないことがあきらかになりました。
つまり、糖質だけを控えれば食後血糖値を上げずに済むのです。
さらに、国際肥満学会の機関誌では、糖質制限食が血糖だけでなく、体重を減らし、中性脂肪値や血圧にも改善効果があったと報告されています。
「タケダ健康サイトより抜粋」