糖質制限とともに知っておきたい健康の為のキーワード③|富田林市でダイエットにお悩みならおがた鍼灸整骨院へお任せください。
〒584-0013 大阪府富田林市桜井町2丁目1269-1
受付時間/10:00~20:00
定休日/日曜・祝日
〒584-0013 大阪府富田林市桜井町2丁目1269-1
受付時間/10:00~20:00
定休日/日曜・祝日
ブログ
2017.11.04
グルテンフリー
元世界ランク1位のトップテニスプレーヤーのノバク・ジョコビッチ選手によって知られるようになった
「グルテンフリー」
これは小麦製品を抜く食事法でダイエットではありません。
小麦に含まれる「グルテン」というたんぱく質は、人によっては体調不良などの問題を引き起こします。
ジョコビッチ選手もそのうちのひとりで、詳しく調べた結果、「グルテン過敏症」であることがわかりました。
小麦製品を食べてパフォーマンスが低下すれば、テニスプレーヤーにとって致命的。
一瞬でも判断が遅れると、高速化が進む今のテニスでは勝つことができません。
食改善を始めたジョコビッチ選手の活躍は言うまでもありませんね。
欧米人に多い「グルテン過敏症」の人たちには、グルテンフリーが必要ですが、過敏症が無ければ大丈夫です。
うどんのもっちり感、パンのふわふわ感は小麦に含まれるグルテンによるもの。
決して「グルテン」が悪者ではありません。
1970年ごろから品種改良により従来のものより、グルテンが多く含まれる小麦製品が続々と登場し始めた。
その結果、従来の小麦とは異なる高グルテンの小麦でアレルギー反応を起こす人が増加。
「消化系トラブル」「偏頭痛」「慢性疲労」「めまい」「平衡感覚不良」など
グルテンが身体に悪影響をもたらすこともありますが、因果関係は研究中のようです。