糖質制限、10のルール‼|富田林市でダイエットにお悩みならおがた鍼灸整骨院へお任せください。
〒584-0013 大阪府富田林市桜井町2丁目1269-1
受付時間/10:00~20:00
定休日/日曜・祝日
〒584-0013 大阪府富田林市桜井町2丁目1269-1
受付時間/10:00~20:00
定休日/日曜・祝日
ブログ
2017.10.30
③やむを得ず炭水化物を摂るときは精製度合いの低いものを
ごはんやパンなどの主食を抜くことは難しい。
そんな人は、人類700万年という歴史を振り返ってみて下さい。
人類が未精製の米や小麦を摂るようになったのは、わずか1万年前でしかありません。
炭水化物のない食生活の方が人にとって自然なのです。
やむを得ず炭水化物を摂る際は、穀物精製度の低い玄米やライ麦パンなど、色の茶色いものを選ぶこと。
精製されたものに比べれば食後血糖値の上がり方もゆるやかで、別名「肥満ホルモン」と呼ばれるインスリンの分泌量が少なくてすみます。
ただし「糖質量に大差はない」ので、少量摂取は厳守です。